PIM(ぴむ)ボードって何だ?
今までにも街でよく見かけるようになったデジタルサイネージ(電子看板).。屋外用の業務用はとても高価で毎月リースでご利用いただくのが一般的です。
安く・目立つ方法のご提案として、弊社がおすすめするのがPIM(ぴむ)フレーム。
フォトフレームと看板を合体させ、PRボードの中に画面が入りました!
盤面は看板同様に自由なデザインが可能です。
そして、画面に映す画像は自由に変えることができます。
という使い分けができて飽きないPRが可能です。
UPIM-10Sは10インチワイドフォトフレームを使用しております。
製品寸法は
W500~700 H200~300 設置方法:スタンド、壁掛け
ショーケースの中に入る低い仕様(H200ミリ)ですので、商品展示用としてショーケース内に展示し展示品とともに多くの商品を見せることが可能です。
在庫商品点数を少なく・・・でもお店のボリュームは落とさない・・・高額商品やオーダー商品のイメージ訴求に最適です。
UPIM-15は15インチフォトフレームを使用し、900ミリ幅クラスの利用を想定しております。
制作寸法は W700~1200 H350~500 設置方法:スタンド、壁掛け、吊り下げ、貼り付け
ロード面ショーケースのデッドスペースを利用したPRパネルとして・・・とても有効です。
また自動ドア上部のデッドスペースや2F店舗などはビル入り口の上面ガラス面など利用されていないスペースをPRスペースに変えることができます。
もちろん、その窓の大きさに合わせてフレームサイズを制作しますので窓にフィットした看板を作ることができます。
PIMボード UPIM-10S 本体価格(サインフレーム+フォトフレーム) ¥37,000-
UPIM-15 本体価格(サインフレーム+フォトフレーム) ¥46,000-
※サインフレームのデザインシート作成費を含みます。
PIM映像制作費 5分まで ¥25,000-
写真撮影費 ¥30,000-より(拘束時間により変動します)
~月間リース利用に関するお知らせ~
PIMボードを年間契約のリースにてごり用意ただけます。
ソフト(PIM)映像編集費を含むお得なパッケージとして月々無理の無い費用にてご利用いただけます。
プランは月額5000円よりご用意しております。お気軽にお問い合わせください。
もちろん今までにもご紹介してきましたように、フォトフレームを利用して静止画(写真)やテロップを動画のように見せるフォトイメージムービー(PIM)で編集しPRビデオを作製も行えます。
ご要望によりBGMやナレーションを追加し、静止画だけでは出せない訴求力を発揮します。
動画のようにインパクトのあるPR素材をより安く!
をコンセプトに、ご提供させていただきます。
店舗だけではなくイベントのプレゼンテーション素材としてもご利用いただけます。
各種デジタルサイネージ(電子看板)のご提案も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
★★ご案内★★
THE空撮サービス及びUSTREAMサービス紹介の動画はフォトイメージムービー(PIM)にて制作しております。
空撮は動画と静止画のコンビで制作し、USTREAMは静止画及びテロップのみで制作しておりますのでご参考ください。